1
夜の "椿堂4Fサロン" は、妖しさに満ちていて
吸い込まれそうな心地よさに包まれてしまう 油断すると異次元へ持っていかれそうな… まるで時間が動いていないような… 負けじと僕は踏ん張って ヒトリカタリという生き様を エネルギーに変換し 大きな空気のうねりを作り出す事に ひたすら汗を流した そのうねりは あなたを巻き込んだろうか…? >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 椿堂ビルヂングでの ヒトリカタリは無事完了しました 数年ぶりに書いた「砂浜」をはじめ たくさんの楽曲を 唄い 弾きました またがんばりますので よろしくおねがいします ![]() ■
[PR]
▲
by skoproject
| 2011-07-31 23:57
全体がぼやけて、なんとなく
掴みにくかったものが 「あるきっかけ」で 突然くっきりと 腑に落ちる瞬間が 時折あるのですが 現在向き合っている ドイツの画家 Theo Strutz/テオ・シュトゥルツ氏の作品で そんな体験をしました そこにあったのは ”いのちの讃歌”でした… 次回のコンサートは テオ・シュトゥルツ氏の 絵画作品数点とスライドを背景に 音楽コンサートを定期的に実施している 「ギャラリー菊」の響きのある空間で行います プログラムの目玉として 絵からインスパイアされて書き下ろした オリジナルギター曲 また、古楽からは 孤独から導かれる、真の自由を謳った H.パーセルの「Solitude」 そして、おとくゆるのおなじみに曲を 交えて、バラエティー豊かにプログラムします 絵に込められたメッセージを 音楽家の感性で受け止めて その瞬間、その空間でしか出来ない ”いのちの讃歌”を、うたうつもりです 皆様のお越しを御待ちしております ひと時の清涼な時間をご一緒に楽しみましょう! <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 2011年7月24日(日) ~おとくゆるvol.14~ おとくゆるギャラリーコンサート 「架け橋」 水彩画家Theo Strutz 氏の絵画とのコラボレーション! 開場 14:30 開演 15:30 場所 大阪西天満 ギャラリー菊 料金 3.000円 1drink付き お問い合わせ シードマスター 06-6110-5520 info@seed-master.net アヴァロン 06-6251-1744 am@avalon-am.com ![]() ■
[PR]
▲
by skoproject
| 2011-07-17 03:07
7月、8月
いろいろやってます どこかでお逢いしましょう! それでは… (*トリオ・メイプル2011夏の終わりのコンサートの日付、8月22日を27日に修正しました) SOLO WORK / 岡崎泰正 >>>>>>>>>>>>>>> □ 7月30日(土) ギター/ヒトリカタリ 本町 椿堂ビルヂング4F 詳細はこちら □ 9月2日(金) ギター/ヒトリカタリ 心斎橋 アートクラブ おとくゆる >>>>>>>>>>>>>>> ブログ HP □ 7月20日(水) Ustream 『おトーク、ゆるゆるvol.3』 7月24日にせまったギャラリー菊でのライブへの意気込みを語ります! おとくゆるチャンネル □ 7月24日(日) 西天満 ギャラリー菊 詳細 …and more Guitar Man Work >>>>>>>>>>>>>>> □ 7月28日(木) 本町 アイリッシュパブ THE AVERY'S IRISH PUB 2000〜 2100〜 松阪健(イーリアンパイプ、コンサーティナー) 岡崎泰正(ギター) □ 8月5日(金) ミュージカル「星の王子さま」 大阪狭山市 SAYAKA ホール メルヘンチックでロマンチックな「星の王子様」 その裏側にある、深淵なメッセージを丁寧にキャッチしながら テーマソング作りをやりました 当日は、ギターで生伴奏もします □ 8月6日(土) 平成淀川花火大会withJ-CLICK LIVE 西中島 J-CLICKタップスタジオ □ 8月21日(日) 懐かしの歌声喫茶 和泉シティープラザ □ 8月27日(日) トリオ・メイプル2011夏の終わりのコンサート 八尾 プリズムホール 詳細 and more… ■
[PR]
▲
by skoproject
| 2011-07-17 02:59
1 |
<リンク>
岡崎泰正 on twitter ![]() チケット、ご予約 こちらより Solo Live・・・・・・ …coming soon Guitar Man's Live・・・・ …coming soon 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月
2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||